半田市、東海市で経験豊富な弁護士が在籍する山崎法律事務所

初めての方にも安心してご相談いただけるように初回相談無料です

ひとりで悩む前に…私どものところへ相談に来てください。解決への道しるべがきっと見つかるはずです!
ひとりで悩む前に…私どものところへ相談に来てください。解決への道しるべがきっと見つかるはずです!

ブログ

2013年3月11日 月曜日

東海事務所 雑記

こんにちは~sun
少しづつ春らしくなってきましたねtulip
今回は東海事務所より更新いたします。

先日こんなことがありました。。

「弁護士に相談してみたい。でも法律事務所に電話なんてしたことないし・・どうしよう・・」
ずっと悩んでいらっしゃった相談者様。

ある日電話を下さいました。そして、予約をいただき事務所にお越しになられました。
とても緊張なさってみえましたsweat01

きっと、すごい勇気を出して相談依頼のお電話を下さったのだと思いました。。。

弁護士との相談を終えられ、お帰りになる時は表情も明るく
「すっきりしました!来て良かった」とのお言葉をいただきました。

思い切って電話を下さる所からがスタートなんだなっと改めて感じた一瞬でしたsign01

「電話しようかな・・どうしよう・・downdown
迷われていらっしゃるなら、ぜひご連絡下さい。
お電話お待ちしています(^^)/

投稿者 行政書士 山﨑法律事務所 | 記事URL

2013年3月4日 月曜日

事務所のIT化

当事務所は4人の弁護士がおりますが、それぞれが手帳にてスケジュールを管理し、事務局がそれを事務所のスケジュール表に転記して全体を管理するという方法を取っていましたが、先月からパソコンで一括管理をし、弁護士、事務職員見られるようにシステムを変えました。これにより、所長の私は自分の机で全体を把握できるし、各弁護士も相互にスケジュールの確認もできるようになり、便利となりました。法律事務所はIT化が進んでいない業種の一つでありますが、当時事務所は今後新たなものを積極的に取り入れていきたいと思っています。
山﨑

投稿者 行政書士 山﨑法律事務所 | 記事URL

2013年2月6日 水曜日

ボーリング大会開催される!!

月日が流れるものは早いもので、今年ももう2月です。

ブログの更新が暫く滞っていましたが、これから先はブログをたくさん更新して、
皆様にいろいろな情報をお届けしたいと思っています。

ブログ更新のトップバッターは、山本が担当します。

さて、昨日は、毎年恒例の法曹三者合同のボーリング大会が行われました!!

弁護士会チームの成績は?

昨年弁護士会チームが勝ち取ったトロフィーの行方は??
 

皆様も、とても興味のある話題だと思いますが(笑)、

弁護士会チームの成績は、2位。

ボーリング大会の成績は、各レーンごとに上位から順にポイントを割当て、
その合計を各チームごとに集計して競われます。

・・・と、言うことは、参加者が多ければ多いほど、有利!

そして、弁護士会チームの参加者は全参加者42人中の24人。

もう皆様も、お気づきですね。

圧倒的に弁護士会チームが有利なのです。

しかしながら、結果は残念ながらの2位。
昨年、悲願の末に手にしたトロフィーは、あっけなく裁判所チームにわたりました。

がんばれ弁護士会チーム、秋のソフトボール大会でリベンジです!!
なお、弁護士会では、弁護士会チームを応援して下さるサポーターを奮って応募しております。

さて、最近、家事調停がすでにおこされている事件の相談をよく受けます。

相談される方の悩みは様々ですが、「調停中でも弁護士を頼むことはできますか。」と
質問されることがあります。

調停前でも、調停中でも、ご相談は随時お受けしておりますので、まずは気軽にご相談下さい。
当事務所では、初回の相談料は無料となっております。

投稿者 行政書士 山﨑法律事務所 | 記事URL

2012年9月12日 水曜日

ブログセミナー 参加

本日は突然、本HPを作成したGENOVAさんから電話があり、表題のブログセミナーに参加しました。
いつもは、法律色が強い講習会ばかりの中、初めての形態でのセミナーでした。
ただ、問題は「継続」という言葉です!継続って何?
がんばれ、みんな!!

事務局長 下之薗

投稿者 行政書士 山﨑法律事務所 | 記事URL

2012年9月11日 火曜日

フェイスブックの活用について考察

おはようございます。どうやら、このブログなのかホームページなのかよく分からないのですが、フェイスブック(FB)とリンクしているようです。
これを使わない手はないのですが、果たして、どうするのやらです。
今後の検討課題となります!!

事務局長 下之薗 誠

投稿者 行政書士 山﨑法律事務所 | 記事URL

お問い合わせはお気軽に